
コロナのワクチン接種の案内がきました。
ついに40代も打つときがきたんかぁ~
覚悟を決めて打つことにしました。

打つんイヤやなぁ~
コロナワクチン。
実はあんまり打ちたくありません・・・
なぜなら、みんなそうだと思いますが、副反応がこわい(>_<)
基礎疾患のない人がワクチン接種後に亡くなったりというニュースを見ると、
「ホントに大丈夫なん!?」
と思います( ̄▽ ̄;)
しかも、私は『インフルエンザ』のワクチンでも打った後、春先まで『微熱』が出やすくなり、体調がすぐれない日が続きます。
なので、インフルエンザのワクチンもほとんど打ちません。
43年間の人生で、『1回』だけかかったことがありますが、この確率のために3~4ヶ月体調が悪い日が続くなんてコスパが悪いなと思ってるからです。
コロナのワクチンもなんかやっぱり起きそうで嫌だなぁ。
会社でおこなわれた職域接種で、ワクチンを打った次の日に亡くなっていた話も聞くとなおさら・・・
基礎疾患があったのかとか、何も情報がないので何とも言えませんが、ニュースで目にするのよりも身近に起こったことなので、ますます打つのが億劫になってしまいました・・

決めた!
でも単身赴任で都会に出ていく身としては、やっぱり注射を打った方がいいんかなぁ~
ワクチン関係の話題は悪いことが目につくので、ワクチン接種したメリットを拾い集めてみたり、実際に接種した方の意見を聞いたりしているうちに、だんだん『トータルで見れば』打った方がいいかもという判断になってきました。
その中でも一番のメリットは『重症化しにくい』
とにかく病床が限られていて、治療法も確率されていない中で、『重症化しにくい』は、最大のメリットだと思いました。
因果関係はわからないが、接種してから数日後になくなる方もいらっしゃるけど、そうなる確率は低いようなので、こちらの方は腹を括ろうと決めました。
人生なるようにしかならん!!

決めたら即行動!
ちょうどこの頃に40代向けの接種開始のアナウンスが市からあったので、予約を確認し、会社の職域接種より日が早かったので行政の方を選択しました。
予約はとっても簡単。
送られてきた用紙のQRコードから予約サイトへ移り、接種日を決め、必要事項を記入して予約完了!
あぁでもやっぱり、なんか緊張するわ( ̄▽ ̄;)

接種当日
予防接種の日は日曜日。
いつもどおりに少年野球の練習に参加。
しかも、よりによってこの日はいい天気。
ホンマに暑かった・・・
接種後の激しい運動はしない方がよいと聞いてるけど、接種前はいいやんな?
まぁ、激しい運動ではないか(笑)
と、自分でツッコミをいれて、時間がくるのを待ちます。
時間がくると、早抜けさせてもらい、接種会場へ移動。
さすがに12時。
お昼時なので、メッチャ空いてる(笑)
検温、手洗い消毒をし、受付へ。
その後、順番に案内されるがまま移動し、お医者さんの問診があり、その後注射を打ちます。
「はーい、力を抜いてください。チクッとしますよ。」
と、言われたので、力を抜いていたらすぐ、
「はい、終わりです。揉まないでくださいね。」
「!?」
「もう終わり??」
筋肉注射は痛いと聞いていたので、少し覚悟をしていたのですが拍子抜けでした(笑)
痛くなかったのは良いことです (*^^*)
その後、指定の時間まで接種会場で待機して、ワクチン接種終了!!
この日はお酒も控えて、早く就寝。
なるべく体力は使わないように心がけました。
次の日は少し体がダルく感じ、注射を打った左腕を挙げようとすると少し痛みがありましたが、幸いたいしたこともなかったです。
来月に2回目の接種。
うーん、2回目は熱出す人たくさんいるし、自分も熱出ると思っとこう( ̄▽ ̄;)


