
ここ最近は連日、猛暑日が続いていました(;´A`)
外に出ると、ものすごい日差し。
そして、仕事が終わって、家に帰ると部屋がサウナ状態( ̄▽ ̄;)
あと、1、2℃温度が低かったら、、、

蒸し風呂部屋生活
梅雨が明けてからというもの、気温がグングンうなぎ登りに上がっていきます。
少し前までは窓を開けるだけで、部屋の気温がドンドン下がっていっていたのに・・・
最近は仕事終わって、社宅に戻るとスゴい蒸し暑さ。
すぐに換気扇をつけ、窓を全開にし、扇風機で部屋の空気の巡回をはじめます。
それでも暑いので、可能な限り薄着で過ごします。
晩御飯の仕度をして、食べ終わる頃には、もう汗だく💦
食器洗いや、掃除をすませ小休憩。
なんか、いちいち体力が減っていってる気がするなぁ。
とりあえず、お風呂入ってスッキリしよう。

エアコンの調子がぁ~
この時期の水シャワーはホンマに気持ちが良い(^o^)
ここのとこの暑さで多少ぬるい感じはあるが、それでもやっぱり気持ちが良いです。
前日は暑すぎて夜中に目が覚めてしまったので、今からエアコンをつけて部屋の温度を下げようと思い、窓を閉めエアコンをつけます。
「この間、エアコンのフィルター掃除しといてよかった(^o^)」
お風呂上がりにスッキリしたところで、ストレッチで1日の疲れを癒します。
毎日だいたい15分くらいかけてやりますが、やるとやらないでは次の日の体の調子が全然違います。
どんだけ忙しかろうが、軽めには必ずおこないます。
もう、辞められなくなりました(笑)
翌日、ブログにアップする記事を作成し、予約投稿していると「あぁ、もうこんな時間。」
「そろそろ、寝ようっと。」
と、布団を出して寝る準備をしていると、
「なんか、暑いな!?」
部屋の温度を確認すると32℃‼️
「さっきより上がってるやん(@ ̄□ ̄@;)!!」
エアコンのリモコンを確認すると、ちゃんと冷房になってるし、温度設定も部屋を冷やすつもりだったので、低めの25℃になっている・・・
エアコンの本体を確認すると、いつも点灯しているランプが点滅してる。
コンセントを一回抜いて電源入れ直したり、思いつく限り試してみますが、改善せず・・
風はでてるけど、ぬるい風・・・
室外機はどうなっているんやろうと思い、ベランダへ行くと、何の音もしていない( ̄▽ ̄;)
「これは、壊れたかな。」
スマホで確認するとやっぱりこの製品の運転ランプが早い点滅を繰り返すと点検・修理が必要になると。
「この日のためにフィルター掃除したのに・・・」
「せめて一回くらい使いたかったなぁ。」
結局、どうすることもできないので、この日も扇風機全開で寝ることになりました(・・;)
昨日より、暑さがマシでありますように(-人-;)

ついてないことは続くなぁ
次の日の朝、目覚ましの音で目が覚めました。
前の日があんまり寝れなかったので、どうやら熟睡していたようです。
部屋は蒸し暑かったけど、まだ昨日よりはマシなのかな?
とりあえず、窓を全開にして、換気扇を回し、部屋の空気を入れ替え。
いつもどおり、準備をして出社するため駅へと向かいます。
駅へ着くと、いつもより人が多く並んでいたので、
「座れるかな?」
と少し心配になりましたが、日課である『リベ大』のYouTubeを見ながら待つことにします。
しばらく動画を見続けて5分くらいたったところで、
「あれ? 電車がくる時間過ぎてるんちゃう?」
いつもは動画を見始めると2分くらいで電車がくるはずなんです。
しばらくすると、アナウンスが流れ、
「動物との接触により、電車が10分から15分遅れる見込みです。」
・・・
「もう、向こう着いたら急いで歩かなあかんやん(・・;)」
ホンマ、この暑い日に限って・・・
ついてないことは、つづくもんやなぁ~(笑)


