単身赴任生活 イライラ解消のための思考法 2021年7月31日 朝、起きると、昨日の大雨が嘘のように上がっていました。 でも、この日の天気予報は一日雨☔ ニュースを見ると、大雨がまだまだ続くらしい・・・ 梅雨とはいえ、こうまで雨が続くと、少し滅入ってきます(一一") 毎年、どこかで災害を引き起こす大雨。 なんとかならんかな。 電車がかなり遅れている⁉ この日の前日、久しぶりに仕事が... sa
家族との時間 娘さん髪を切る 2021年7月30日 少年野球の大会の塁審を終えて、お昼過ぎに帰宅。 奥さんと娘さんはいっしょに美容院へ行くらしい。 どんな髪型になって帰ってくるのかな。 楽しみです。 息子たちとの昼食 あれだけ、髪の毛切るの嫌がっていたのに、どうやって説得したんやろ? プリキュアの『キュアコーラル』みたいになりたい🎵 って、あれだけ言ってたのに?? まぁ... sa
単身赴任生活 ファイナンシャルプランナー3級に合格しました!(^^)!(3/3) 2021年7月29日 試験後 試験が終わり退出時間になり、会場を後にすると、一斉に受験生が駅に向かって歩きだします。 普段、田舎に住んでいて、人混みになれていないわたしは、ちょっと引き気味┐('~`;)┌ 「ホーム狭いけど、電車乗れるんかな?」 ゆっくりとしたペースで、なんとか駅に到着。 ホームに向かうと案の定、人だらけ!!( ; ロ)゚ ... sa
単身赴任生活 ファイナンシャルプランナー3級に合格しました!(^^)!(2/3) 2021年7月28日 試験当日 試験当日の朝、とてもいい天気です☀ いいこと、ありそうな一日。 前日に社宅に戻っていたので、朝からいつもどおり、筋トレ開始👊 水シャワーを浴びて、気持ちを引き締めます。 試験会場は出身の京都を選びました。 理由は、社宅から通える範囲であること。 また、土地勘があるので、当日バタバタしなくていいと思ったからです... sa
単身赴任生活 ファイナンシャルプランナー3級に合格しました!(^^)!(1/3) 2021年7月27日 6月30日は、5月23日に受けたファイナンシャルプランナー3級(以後、FP3級)の試験結果発表日でした。 試験終わってから、速報を見て答え合わせして、合格ラインにのっているとはいえ、ドキドキするなぁ~ FP3級、受けてみようかな いつものように、リベ大のYouTubeを見ながら夕食を食べていると、簿記3級とFP3級は経... sa
少年野球 長男くんの少年野球人生の集大成の日 2021年7月26日 6年生たちにとって、最後の大きな大会の会場のひとつとして、息子たちが通っている小学校で開催されました。 天気予報は曇りのち雨。 天候は微妙だけど、この時期は仕方ないなぁ(´-ω-`) 最後まで全力でやりきって! 大会前日 大会前日の金曜日、なんとか仕事を片付けて、休暇をもらいました。 月初だったので、いろんな締めの作業... sa
少年野球 大会で負けた次の日の練習試合 2021年7月25日 大会で負けてしまい、急遽入った練習試合。 5年生は次の日から、5日間の自然学校に出掛ける予定。 忙しいけど、頑張って~ 遠いわりに、ゆっくりの朝 この日の天気予報は雨のち曇🌧️ 雨の降る時間は、移動中と会場でのアップの時間くらいかな。 せっかく準備するんだし、天気もってくれ💨 昨日、大会で朝が早いこともあって、子どもの... sa
家族との時間 奥さんと子ども会の役員会に出席しました 2021年7月24日 長男くんと弟くんが、あわただく宿題をこなす中、わたしと奥さんは子ども会の役員会に出席します。 帰るまでには、終わらしとくよう、言い聞かせ出発。 このコロナ禍で、どんな活動ができるかな? 行事を中止しないといけないのかな… 令和3年度 子ども会の活動 少年野球の大会があった、その日の夜、子ども会の役員会をやることになって... sa
少年野球 久しぶりの大会初日 2021年7月23日 久しぶりの大会初日。 みんな緊張してたな。 まぁ、しかたないかぁ~ どんな結果になろうとも、一生懸命がんばれー\(^-^)/ 大会の日の朝は早いんです。 この大会は、うちの住んでいる地域から一時間くらいのところが会場になっています。 試合開始時間が11時。 30分前にはトスが始まりますので、10半より前には会場入りしな... sa
少年野球 少年野球の平日練習のこと 2021年7月22日 土曜日から少年野球の大会が始まる予定なのに、金曜日のコーチが用事で来れない状況になってしまいました。 この日は代役でコーチを務めることにΣ(・ω・ノ)ノ! 金曜日お休みをいただき、いつもより早く帰路につきます。 いつもより、ゆっくりとした週末 金曜日にお休みをいただき、いつもより少しゆったりとした週末を迎えれそうです。... sa