
いや、ほんとブログ始める前に読みたかった・・・
ブログ初心者にはオススメ!
一読の価値あり!!
『「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!』
これからブログ始めようかなと思ってたら、ぜひ読んでください!
けっして、ヒトデさんの回し者ではありませんので (^o^;)
ブログ初心者にオススメ
先日の人間ドックの2日目。
一時間おきに血を抜くのを待つだけだったので、とっても暇でした。
Kindleで本を読んでいましたが、すぐに読み終わってしまいました・・・
ちなみに読んでいたのは、『ヒトデ』さんの最新刊
『「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!』
ブログ初心者向けの本です。
私にはうってつけの本でした。
知っていることも当然ありましたが、知らなかったことも多く、家に帰ってから急いで設定変更したり。
「あのときに、こんな本があればよかったなぁ~」
と、本気で思います。
まったくわからない状態から、いろんな動画やブログをみても頭の中を整理するのか大変です。
この本があれば、内容が体系立てて書いてあるので、理解が早いと思います。
それをもとにわからないことはネットで調べたり、YouTubeを見たりして覚えていけばいいかなと思います。

ブログを始めるまで
最初は「ブログなんで自分にできるのかな?」
そう思っていました。
みんな同じかもしれませんが、
- 毎日書けるかな?
- 書けることが思いつかない
- どうやって書いていいかわからない
- 設定大変そう
- 安いと言っても、サーバー代かかるし、続かなかったらもったいない
などなど。
書くことについて私の場合は、「何書けるかわからないけど、とりあえず1400文字以上毎日何かを書いてみよう。」でした。
1400文字というのは、ネットで調べていたときに、たまたま見た数字なのです。
書いてあったことをそのまま実践してみました。
ブログを立ち上げる前に、毎日通勤時間を利用して『Googleドキュメント』に下書きをひたすら書いていく作業をしていました。
ちょっと厳しめに『毎日一記事書く』と決めていましたので、最初の1、2週間はキツかったぁ~
結局、記事というより、日記に近いものが出来上がってくるようになりました。
「今、自分が書きたいものはこれなのかな。」
そう思い、今でも続けています。

ブログを約3ヶ月やってみて
ただ、日記を書いていても、ホントに収益はほとんどありませんので、副業として本気で収益化を目指すのであればオススメはしません。
人となりを知ってもらう意味で少し書くのはいいと思いますが。
本格的に収益を目指すのであれば、自分の好きなことや、得意なことに特化していかないと厳しいのかなと思います。
とはいえ、何を書いたらいいのか、まったくわからないよ (>_<)
という方もいらっしゃるでしょう。
そういう方は、私みたいに『とりあえず毎日必ず何かを書いてブログ公開する』ということをすると、どんなジャンルやったら読んでもらえるのかが、わかってきます。
このジャンルが多く読んでもらえるなと思ったら、それを深堀りしていくと方向性がわかってくるのかなと思います。
私も3ヶ月を目処に毎日公開を少し見直し、振り返りと勉強の時間にあてていきたいと考えてます。
こんな私のブログでも毎日みてくださる方がいるので、少し心苦しいですが・・・
ほんとブログを書いていると読んでもらえないことが、たくさんあります。
でも、多くの人に読んでもらえたときは、素直にうれしいですし、日常や学んだことをアウトプットするのは、とてもいい習慣だと思います。
私自身ブログを始めてから、ほぼほぼ日記を書いてますが、毎日毎日なにかしら振り返りをすることになるので、心にゆとりができてストレスが少なくなってきたように感じます (*^^*)
文章を書くスピードも上がってくるので、いろんなメリットがあります。
ぜひ、少しでも興味のある方は『ブログ』やってみましょう (*^^*)
最後に私自身ブログを始めるときに参考にさせていただいたものが『ヒトデ』さんのYouTubeとブログと『【リベ大】スキルアップチャンネル』です。
これからブログをやってみようかなと思う方は、ぜひ一度見てみてください (*^^*)
ホントにおもしろいですよ~
【ヒトデブログ】
【ヒトデせいやチャンネル】
https://youtube.com/channel/UCQAJlnmzlQGhDmjiSx8FH4Q
【リベ大 ブログ教室】
【リベ大 スキルアップチャンネル】
https://youtube.com/c/skillupla


