単身赴任生活 【京都ラーメン】休日出勤でとてもおいしいラーメン屋さんに出会った! 2022年2月21日 「今週は3連休!!」 少しゆっくり家で過ごせると思っていたら、まさかの休日出勤 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 最近ぜんぜんしてなかったので、 「たまには仕方ないかぁ~。」 と自分を納得させ、重い足を引きずって 『いざ出勤!』 お弁当なしの日 休日出勤の日、いつもと違うことが一つありました。 それは、お弁当を作らないことで... sa
単身赴任生活 【感想】Twitterを始めて1年! 2022年2月14日 Twitterを始めて、今月で丸1年が経ちます。 自分自身、こんなに毎日の生活リズムの中に組み込まれるとは思いもしませんでした。 Twitterで毎日ツイートするようになって、フォロワーさんが増えてくると、フォロワーさんと絡むのがだんだん楽しくなってきて、今まで続けてこれたと感じています (*^^*) 単身赴任の寂しさ... sa
単身赴任生活 pickup 【ずっとやりたかった】墓参りとリベ大オフィスとリライト作業 2021年11月19日 毎週、月から金までは社宅から会社。 土日は家に帰って、ほぼほぼ少年野球。 そんな日常を送っていますが、週の間に祝日があったこともあり、 「1日だけ帰るのは大変だな。」 ということで、久しぶりの1人で過ごす休日 (^з^)-☆ やりたいこと、やらないといけないことがいっぱい。 前日の昼からも休みをもらって、計画的にいこう... sa
単身赴任生活 【もうすぐ3ヶ月】完全初心者がブログを始めてから今までを振り返ります! 2021年9月27日 いや、ほんとブログ始める前に読みたかった・・・ ブログ初心者にはオススメ! 一読の価値あり!! 『「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!』 これからブログ始めようかなと思ってたら、ぜひ読んでください! けっして、ヒトデさんの回し者ではありませんので (^o^;) ht... sa
単身赴任生活 【ショック】人間ドックのご褒美に食べに行く店が・・・ 2021年9月26日 あぁ~~~ 人間ドックいやだなぁ~ でも、嫌な気分を吹き飛ばす自分へのご褒美を用意してます。 ドック2日目に大好きなお店で昼食をとること。 楽しみだなぁ~ ドックは嫌だけど・・・ 今日の夜帰るで 「お父さん、今日の夜帰るで!」 日曜日の朝に子ども達に宣言。 「なんで~、あかんし。」 と、子ども達。 「明日の朝人間ドック... sa
単身赴任生活 pickup 【ブログ初心者必見!】日記ブログで『Google AdSense』に合格するまで!! 2021年9月21日 『Google AdSense』に合格できてから約1ヶ月が経ちました。 「まぁ、どうせアカンやろうなぁ~」 と、半ば諦めの境地で2回目の申請を出したので、 「おめでとうございます。」 この通知がきたときは驚きと、Googleさんに認めてもらったみたいで、とてもうれしかったです。 私のような日記ブログでも『Google ... sa
単身赴任生活 【単身赴任のお父さん必見】初心者向け超簡単お弁当作り 2021年9月16日 単身赴任生活をするようになって、いろんな習慣が身に付いてきたと思います。 16時間ダイエット、筋トレ、ストレッチなど。 でも自分でも一番ビックリしているのは、お弁当作り (*^^*) ご飯を炊くこと以外自炊をまったくしなかった私が (○_○)!! まさか一年半も作れるようになるとは! 今回は誰でも作れる『お弁当作り』の... sa
単身赴任生活 【朝から嫌な予感!?】1日中ついていない日(>_<) 2021年9月12日 「うーん・・・」 朝から今日はなんなんやろ?? 「神さま!何か気にさわるようなことしましたっけ?」 (>_<) いやな予感の朝 『ついてない』ときって、なんでこんなに続くのでしょうか!? 「朝からなんかおかしい」と思った日は、だいたい夜まで引きずります( ̄▽ ̄;) ホンマになんなんでしょう? この日は朝から、いや... sa
単身赴任生活 単身赴任の週末の日常 2021年9月7日 金曜日。 やっと家に帰れるわ! 一週間は長いなぁ~ 自宅への時間 金曜日の夜はいつもより時間がない。 単身赴任先から、車で家に帰る時間がかかるから。 もちろん、家族に会えるので嫌ではないけど、この運転している時間、いつも思います。 「この時間もったいないなぁ~」 だいたい、単身赴任先から家までは一時間半くらい。 それを... sa
単身赴任生活 連休明け、久しぶりに会社に行く 2021年9月4日 長かったお休みも、もうおしまい。 「明日から仕事かぁ~」 モチベーションがなかなかあがってこない・・ やっぱり寂しいもんだ 長いこと休ませていただいた、お盆休み。 ついに明日は出社の日。 「明日から仕事かぁ~」 つい言葉に出してしまうと、それを聞いていた子ども達。 「明日、仕事なん?今日帰るん?」 と、弟くん。 「い... sa