
『Google AdSense』に合格できてから約1ヶ月が経ちました。
「まぁ、どうせアカンやろうなぁ~」
と、半ば諦めの境地で2回目の申請を出したので、
「おめでとうございます。」
この通知がきたときは驚きと、Googleさんに認めてもらったみたいで、とてもうれしかったです。
私のような日記ブログでも『Google AdSense』に合格できるんだと、これからブログを始める方や、これから申請される方の一歩踏み出す勇気になれれば幸いです。

Google AdSense合格までにしたこと
初めて『Google AdSense』に申請を出したのは、ブログを始めてから毎日記事(日記?)を公開し続けて、2週間ほどたった日でした。
『リベシティ』のチャット内のコメントや『ヒトデ』さんのブログを参考にしながら、1回目のしたことは以下のとおりです。
- 2週間、1400文字くらいの日記を毎日更新
- お問い合わせフォーム設置
- プライバシーポリシー設置
- ブログ村やA8netのリンクを削除
1.の毎日記事配信については少しからくりがあります。
ブログをやり出した当初、ブログの設計の時間を作りながら毎日書くのは難しいと考えたので、フライングしてます (*^^*)
ブログを立ち上げる日を決め、その日よりも2週間前に下書きを書き始めていました。
書きためた下書きは14記事。
毎日続けられるか不安だったのですが、こんなメリットがありました。
- 毎日、記事を書くにはどのくらいの時間を確保しないといけないのかがわかる
- 『毎日書ける』という自信がつく
- 本格的にブログを始める前に『毎日記事を書く』という習慣ができる
思いつきでやってみたのですが、これはやってよかったです(^^)d
精神的なメリットも大きいですが、ブログを立ち上げた後は、やったことのないブログ設計作業に追われ、記事を書く時間がないなと思ったのでやってみました (*^^*)
2.3.は、ヒトデさんのブログやYouTubeを見ながら作り、4.については、いろいろ調べてみると、リンク貼らない方がよい意見が多かったので貼っていたけど削除しました。
こんな感じで1回目の申請をするも結果は
『不合格』( ̄▽ ̄;)
すぐには合格しないだろうと思っていたのでダメージは少なかったのですが、ブログ村のリンクを外すと『PVポイント』が全然増えないので、これにモチベーションが下がってしまいました。
そんなとき、『リベ大コミュニティ』のチャットで「アフィリエイト広告貼ったままで受かった。」というのを見て、思いきってみました。
「どうせなら、自分が楽しいようにしよう!!」
思ったら、即行動!!
ブログ村やアフィリエイト広告のリンクを貼りなおし、せっせと記事を追加。
1回目の不合格通知の日から2週間後、なんとなく思いつきで、もう一回申請しました。
申請したあとも記事を更新し続け、2回目の申請から2週間後、ちょうどブログ開設から1ヶ月半後にGoogle AdSense合格できました (^^)v

2回目の合格時の状況は以下の通りです。
- 1ヶ月半、1400文字くらいの日記を毎日更新
- お問い合わせフォーム設置
- プライバシーポリシー設置
- ブログ村やA8netのリンクは貼りっぱなし
- サーチコンソールのエラー解消(送信された URL に noindex タグが追加されています)
5.は解消していたのですが、Googleさんから『修正の確認がとれました。』とメールがきたのは合格通知がきて3週間後だったので、もしかしたらあまり関係ないかもしれません (^_^;)
結果的に私が『Google AdSense』に合格できたのは、『免責事項』と『お問い合わせフォーム』を作り、ひたすら毎日約1400文字程度の記事(日記)を公開し続けたことだけです。
毎日、ブログを書き続けることは、たしかに簡単なことではありません。
最初は習慣ができるまでは、自分の好きなことばかり書いてもいいんじゃないかと思います。
完成度は低くても、行動すれば少しずつ改善していけば、行動した分、じぶんの経験として残ると思いますし。
ほんと『今日が人生で一番若い日』
by リベ大両学長
この経験が、どなたかの参考になれば幸いです (*^^*)
参考:ヒトデブログ
参考:リベ大ブログ教室


