
長男くんは野球の練習日。
しかし天候は微妙・・・
天気まで、見放すのか (ToT)
なんとかもってほしいものです。
練習できない

朝起きると天気はどんより (^_^;)
今にも雨が降りそうな天気です。
せっかく人数もそろって、練習ができるというのに・・・
弟くんは学校関係の野球チームに所属していて、現在市内の学校施設は使用できないため練習はありません。
うーん、ただでさえ、『友達が野球してるから入部した。』みたいな子達が多いので、活動再開したときがどうなってるか(^_^;)
ちょっと、いや、だいぶ不安です (^_^;)
みんな自主練してるかな?
野球忘れてなければいいけど。
トンネルを抜けると

長男くんのチームは学校とは直接関係なく、習い事みたいなものなので、直接的な制限はありません。
練習時間を短縮したり、手洗い消毒を徹底したり、いろいろ気を配りながらの活動。
なるべく外でしようとするも、今日のこの天気。
誰が悪いわけでもないですが、なんだかねぇ。
なかなかついてない (>_<)
祈るような気持ちで練習会場へと車を走らせます。
途中、ポツポツと雨が降ったり止んだりを繰り返しながら向かっていると、会場近づくにつれ、雨が強くなってきました。
そこからトンネルを越える毎に天気が変わり、雨が降ったり、あられが降ったり・・・
「こらあかんわ。」
「向こう着いたら、車で連絡待っとこ。」
そう思い、最後のトンネルを抜けると、
「雨降ってない!」
しかも、降った形跡もない(笑)
ラッキー、これならなんとか昼くらいまでできないかな?
そう思いながら練習の準備。
少し早めに着いたので誰もいません。
ただ待っていても寒いので、長男くんとキャッチボールをします。
チームメイトがぞろぞろやってきたら、キャッチボールを終わり、今度はノック。
そして、この日の参加メンバー全員が集まって、アップを始めた頃に雨が振りだします ( ̄▽ ̄;)
結局、そこから雨足は強まり、練習中断 ( ´゚д゚`)アチャー
その後、体育館に練習会場を移し、簡単なトレーニングをお昼までして終了(;´∀`)
なんだかなぁ~
ほとんどボールをさわらず終わってしまった。
練習始まる前に、少しボールをさわっといてよかったぁ (^_^;)
4月からの進路相談

体育館でトレーニングをしている間、保護者間で相談。
「このまま中学でここで硬式するん?」
聞いている感じだと3人は入ることがほぼ確定しているらしい。
中学は学校で軟式を選ぶ子もいれば、別の硬式のチームを検討している子もいるようです。
長男くんはというと、
まだ悩み中らしい (^_^;)
硬式か軟式かも選びきれてないようです。
私はどこで野球をするかは『長男くんの野球』なので、本人が決めたらいいとおもいます。
私が野球をするわけではないので (^-^)
さて、あと2ヶ月もない中ですが、どんな決断を下すのか、楽しみです (*^^*)


