
週末、私と長男くんと弟くんの3人はいつものように午前中は少年野球の練習!
新チームの体制作りをお手伝い。
奥さんと娘さんは、いっしょにお買い物に出かけていきました。
この日の夜は、長男くんの『キャプテン2年間、お疲れさま会』を行う予定。
何が出てくるのか楽しみ (^^♪

バッティングピッチャー
この日の午前中の練習では、長男くんは『バッティングピッチャー』の役割を務めてました。
練習の休憩時間に
「最近、あんまりちゃんと投げてないよね!」
と、いうことでピッチング練習をすることに。
10分間くらいかけて、
キレダス→上半身の動き→下半身の連動→ピッチングの順番で肩を作っていきます。
長男くんはホントに、ここのところピッチングの調子がいいんです !(^^)!
課題だった高めに浮いてしまうボールが、最近ではだいぶ低めに決まる集まるようになりました。
これができるようになるのが、
もうひと月早かったら・・・
とは、思わないこともないですが、間に合わなかったものは仕方がないので、次の機会に試合で披露できるように精進あるのみ <(`^´)>
練習しているところを見かけたコーチが
「フリーバッティングするから、そのまま投げて」(笑)
そのままマウンドへ行き、新チームの子達に対して、投げることになりました。
キャッチャーはそのままコーチが入り、マウンドから第1球を投げました。
『パシーン!!』
いいボールがいきましたが、コーチが一言。
「今の8割で投げて!」(笑)
そうだろう、そうだろう。
打ってもらうことが目的なのに、抑えるつもりで投げてどうする(笑)
手加減ができない元キャプテンは、その後苦労しながらも、無事バッティングピッチャーの役割を果たしていました。
ただ、ひとり弟くんの時だけを除いては(笑)
ほんま、そのうち嫌われんで~

娘さんのいじわる
お昼からは私と奥さんと娘さんはお買い物。
弟くんは友達の家へ遊びに。
そして長男くんは宿題・・・
次の日の予定が朝から夕方まで野球で埋まっているため、この日の昼からしか宿題をする時間がありません (^▽^;)
ちょっと可哀そうな気もするけど、自分のやりたいことのため。
がんばれ~~
買い物中にこっそり娘さんが、
「今日、お兄ちゃんのいいもん買ったんよ」
と、朝にお母さんとなにか買ってきたことを、におわせてきました (^^♪
「なになに、教えて。」
「だめ、ないしょ。」
だったらいわんとてやぁ、気になるし(笑)

キャプテン2年間、お疲れさま会
夕方になり、『キャプテン2年間、お疲れさま会』を始めます (^^♪
この日のメニューは焼肉
(((o(*゚▽゚*)o)))
牛肉が食卓に並ぶのはいつぶりだろう (∩´∀`)∩
みんなで食卓を囲んで、いただきま~す!
・・・一人足りんぞ
探しに行くと、2階で娘さんが爆睡中!!
よっぽど疲れていたんやろな (#^^#)
少し、そっとしておこう。
「今のうちに!」と言わんばかりに、みんなガツガツと焼肉に向かいます。
うちはウインナーやハラミが人気!
今日のハラミは肉厚やけど、やわらかくておいしい (#^^#)
ある程度お腹が満たされたら、「なんか忘れてる??」
いかん、いかん、娘さんを起こさないと (;^_^A
眠たすぎて、やや機嫌の悪い娘さんを起こしにいって、今度こそ家族全員で食卓を囲みます。
そして、最後に今日のメイン!
奥さんが取り出そうとすると、娘さんが急いで奥さんのあとについていきます。
なんやろう??
と、待っていると、
「ジャーン!!」
「やったー、ケーキや!!」
いつもは手作りする奥さんが、この日のためにケーキ屋さんに注文してくれたようです(#^^#)
みんなで、美味しくいただいたあと、さらに奥さんからサプライズプレゼント!
なんと
『阪神タイガース ファンクラブ入会』
これには、根っからの阪神ファンの長男くんは大騒ぎ (^▽^;)
中学卒業までの3年間は奥さんが年会費を払ってくれるそうです。
奥さんといっしょにインターネットでの申し込みをしていた長男くん。
キャプテンした期間は長かったけど、最後までやり抜いてよかったね。
2年間、お疲れ様でした (#^^#)


