
年末の掃除をしていて出てきた大量の『読まなくなった本』
この量をメルカリで売っていると、なかなか時間がかかって物が減りません。
奥さんと協議の上、久しぶりにブックオフで本を売ることにしました。
そのついでに、買い物やバッティングセンターにも行けるなぁ。
家族で年始からおでかけです。
おでかけ予定

「ブックオフって、いつから開いてるん?」
「えぇー、2日くらいからちゃうん?」
そう言いながら、スマホで検索。
「元日からやってるわ。」
「でも、元日雪やで。2日でもよくない?」
ゆっくり休みを過ごしたい私は2日を提案しますが、休みの日に家で長男くんがゴロゴロ、ダラダラするのを嫌がる奥さんは譲りません(笑)
「2日は体育館使えるし練習できるやん。1日がいい。」
これ以上言っても仕方がないので、元日に行く段取りで進めていきます(笑)
他に行きたい店が開いているのかチェックすると、見事に全部開いています(*^^*)
「これは元日に行けってことかな?」
「雪がひどくなかったら行こう。」
話が落ち着き、予定決定!
横で聞いていた長男くんと弟くんが
「バッティングセンター行ける。イエーイ!」
と、はしゃいでいたので
「冬休みの宿題。全体の2/3終わってなかったら留守番やで(笑)」
「えぇー!!」
(*^^*)
日頃のおこない

年が明け、朝起きて外を確認すると
「なかなかやな。」
すごく雪が積もっていました ( ̄▽ ̄;)
ただ、雪はやんでいたので、これ以上降らなければ大丈夫そうです。
この日のために宿題を終わらせた長男くんと弟くんがかわいそうなので、とりあえず雪かき。
日頃のおこないが良いのか、晴れ間も見えてきました。
天気予報も回復傾向。
予定どおり、出発しようか。
お金を使う力

まずは神社に初詣。
雪の影響か、例年よりは空いていましたので、あっさりお参りすることができました。
みんなでおみくじを引き、見せ合います。
「おみくじは絶対に大吉引くし!」
そう宣言していた弟くん。
みごと、宣言どおりの大吉!
やるなぁ~ (*^^*)
あとはお守りを買って次の目的地に移動。
道中、たいやき屋さんやお店でテイクアウトし、車の中で昼食を取りながらブックオフへと向かいます。
お店に着いたら、買い取り査定の間に店内をウロウロ。
3人とも欲しいマンガがあったみたいで、それぞれもらったお年玉で買ってました。
長男くんは『キャプテン2』3冊
弟くんは『ダイヤのA act2』2冊
娘さんは『鬼滅の刃』 1冊
新品より安く買えることがあることを、覚えてくれたらなぁ。
これもリベ大でいう、『お金を使う力』を鍛えることになるのかな。
バッティングセンター

ブックオフの次は長男くんと弟くんお待ちかねのバッティングセンターです。
この日は元日&開店直後ということもあって、かなり空いていました(^o^)v
弟くんはしばらく試合はないようですが、長男くんは今月も大会がありますので、その調整をしっかりやっていかないといけません。
なんせ、この時期の6年生はどんどん投げる球が速くなりますので。
せっかくの機会。
速い球に慣れてもらいたいものです。
寒い時期の大会だけど、前回の大会のリベンジを果たしてもらいたいものです (^3^)/
防寒対策

バッティングセンターを後にして、次はショッピング。
初売りを狙ってセール品を買いにいきます(*^^*)
まぁ、主に野球の時用のジャージや防寒グッズがメインですけど。
次の大会はドームでおこなうのですが、土地柄もそうですけど、とにかく寒い((⛄️))
場所もスキー場の横ですしね (^o^;)
大人も子どもも、防寒対策をしっかりして次の大会に備えます (^3^)/
リベンジするぞ~ o(`^´*)


