
赤ちゃんが産まれたため、退院に向けていろいろ準備が必要になってきました。
買い物や掃除などにくわえ、3人のお昼ごはんの担当など。
奥さんが出産のため入院している間の家事、
育児がんばるぞぉー o(`^´*)
気持ちよく寝たい

週末はいつもどおり、長男くんと弟くんは野球がありますが、奥さん不在のため私は家で娘さんと過ごしながら、家事をすることになりました。
野球に行かない週末なんていつぶりだろう??
弟くんの送り迎えは近くなのでできるのですが、長男くんの練習会場は遠いためチームメイトの保護者の方にお願いしました m(_ _)m
今回はホント助かりました。
娘さんがお義母さんのところで遊んでいる間に、まずは掃除!
少しでもきれいにして迎え入れたいですからね。
念入りに!
そしてベビーベットを物置から取り出しセッティングし、布団も用意。
ベットもしっかり埃をとり、布団は『raycop』を使って、きれいにしていきます。
そして、セッティング完了!!
きれいな布団が用意できたので気分もいいですし、ついでに家族分全部してしまいました。
これで、今夜から家族みんな気持ちいい布団で寝れます (*^^*)
お昼ごはん(1日目 オムライス)

奥さんがいない間、昼食は私が作り、
夕食はお義母さんにお願いすることになりました。
お兄ちゃん達の野球に行かないため、作る時間はあるので、子ども達に聞いてみることに。
「お昼何が食べたい?」
「オムライスがいい。」
「オムライス、オムライス。」
満場一致で『オムライス』に決定!
でも私は『オムライス』を作ったことがありません (^▽^;)
さっそく、インターネットで作り方を確認し、足りない材料を買いに行きます。
今の時代はやっぱり便利ですね。
なんでもほしい情報がすぐ手に入ります。
あとは、すぐに実践できるか。
子ども達にも伝えていきたいことです。
少し時間はかかってしまいましたが、なんとか完成!
完成した『オムライス』をみんなでいただきます (^人^)
「どう?」
「おいしい!」
「お父さんって意外と料理できるんだね。」
と、弟くん。
うれしいことを言ってくれます (*^^*)
明日もちょっとやる気がでてきた o(`^´*)
明日は何を作ろうかなぁ~
お昼ごはん(2日目 ラーメン、焼きそば、皿うどん)

「今日は何にしよう?」
平日、単身赴任のため、毎日食事の用意はするものの、家族全員分はやっぱり大変です。
これを毎日やってる奥さんはすごい!
改めて、感謝です。
私は料理のレパートリーが少ないので、この日は以下の3つの中から選んでもらうことにしました。
①野菜入りラーメン
②焼きそば
③皿うどん
すると、
「ラーメンがいい」と娘さん。
「えぇ~皿うどんがいい」と弟くん。
意見が割れたので、長男くんにたずねると、
「2人の意見が合ったら、それでいいやと思ってたけど、ほんとは焼きそばがよかったんやけどな。」
・・・ (^o^;)
「三つに割れたか・・・」
「正直、材料はほぼ同じで、味付けが違うだけやし。」
・・・
少し考えた結果、時間もあるので三つとも作ることにしました (*^^*)
普段ならしないと思いますが、たまにしかない機会。
ご飯くらい楽しんで、お母さんのいない寂しさを少しでも紛らしてもらおう(^-^)/
具材を切って用意し、まずは午後から野球の練習を控えている長男くんの焼きそばから。
味付けは中華風に醤油味です。
朝御飯遅めで、早めの昼食にも関わらず、約1.5人前を完食!

次は娘さんの野菜入りラーメン。
ラーメンはインスタントの醤油ラーメンです。
野菜も醤油ベースで炒めて、出来上がったらラーメンの上に乗せて完成!
娘さんは、野菜入りラーメン(半玉)と長男くんの焼きそば(半玉)を完食!

最後に午前中野球の練習終わりの弟くんと私の分となる皿うどん!
野菜を炒めて、袋に入っていたスープを混ぜるだけ。
味付けせんでよかったので楽でした(笑)
それをあげ麺の上にかけて完成!
こちらも弟くん、バッチリ完食!

みんな、「おいしい」と言って、全部食べてくれたので、とてもうれしかったです。
料理を作った側として、「おいしい」と言ってもらえることがこんなにうれしいのかと、改めて実感しました。
奥さんに毎食言えてるかな?
これから意識して言うようにしよう。
気持ちはきちんと伝えないといけませんよね (*^^*)



