
今日の予定!
長男くんは午後から半日練習。
弟くんは1日練習試合。
久しぶりに弟くんの試合が見れるので、とても楽しみです (*^^*)
久しぶりに弟くんの試合に同行

朝、起きるといつもどおり、奥さんがお弁当の用意をしてくれてました。
「いつも、ありがとうございます。」m(__)m
この日は、午前中に弟くんの練習試合に同行した後、昼からは長男くんの練習に同行する予定。
なので食べやすいように、『おにぎり弁当』にしてもらいました (*^^*)
それにしても、弟くんの試合を見るのは久しぶりです!
練習試合はたくさんしているはずなのですが、長男くんの予定と被るとなかなか行けません (>_<)
お父さん方の出席人数が弟くんチーム人数より、長男くんチームの方が人数が少ないので、どうしても長男くんチームの方を優先してしまいます(^o^;)
でも、今日は1試合とはいえ、じっくり見れるので、とてもうれしいです。
弟くんも張り切っていたみたいだし。
応援してあげたいと思います (*^^*)
会場作りとアップ

長男くんは家で宿題をするということで、一人お留守番。
長男くん以外の4人で出発します。
この日の会場は小学校が空いてなかったため、施設を借りておこないました。
ですので、いつもと違い、ベースを埋めるところから始めます。
「公式戦のための練習」と思って、相手チームのお父さん方もいっしょにグランド作り。
たくさん人数がいたので、わりとすんなり完成してよかったです。
グランド作りが終わると、子ども達のアップの手伝いをします。
この日、先発予定のピッチャーのボールを受けさせてもらいました。
ふだん受けている6年生の球よりはスピードは遅く感じるものの、とても良いボール!
ここでも、成長した姿を見せてくれましたよ。
ストライクも入っていたし、これなら安心して見ていられそうです (*^^*)
そろそろ、試合開始の時刻。
さぁ~、がんばっていきましょう!
練習試合1試合目

いよいよ、練習試合がはじましました。
円陣を組んで、大きな声で気合いをいれていきます。
ホント、このチームはよく声がでるなぁ~
長男くんがいたときとは、もう全然違うチームですね。
良いことだ (*^^*)
ふだん、弟くんチームの方に顔を出せていないので、この日は2塁審をさせていただきました。
弟くんは『2番 ショート』でスタメン出場。
いつも、キャッチャーしている子が、利き手を捻挫してしまったため、いつもの『サード』ではなく『ショート』での出場となったようです。
試合は初回からチャンスを作り、2回までで『4ー0』でリード。
途中、じわじわ追い上げられますが、こちらも追加点を奪い突き放していきます。
結果、『6ー3』で勝利!
新チーム、3勝目をあげることができました
(○´∀`人´∀`○)
投げる方も、アップで受けていた子が最終回まで1人で投げきり、最後まで良くやってくれたと思います。
これで、次期エース候補に出てきたかな (*^^*)
弟くんは慣れないショートの守備を、がんばってやっていたと思います。
打つ方はライトへの良い当たりがあったけど、相手の正面だったのが残念。
ちょっと見ない間に、みんな上手になっていたのでビックリしました。
良い声も出てるし、これからも続けていってくれたら、良いチームになりそうな気がします。
勝つことがすべてじゃないけど、やっぱり少しは勝たないと楽しくないもんね。
この調子で、みんながんばってください (^3^)/
4年生以下での試合

練習試合2試合目は、食事をすませて、お昼から。
弟くんはサードが前に出てきているにも関わらず、絶妙なセーフティバントを決めるなどの活躍をしていましたが、
7ー10で敗北 (>_<)
残念!
う~ん、7点取っても勝てないかぁ~
やっぱり、レギュラー1人いないと違うのかな?
そして、このまま終わるかと思いきや、4年生以下でもう1試合 (○_○)!!
3月の大会に向けて、今の時点でどこまでできるのか、お互い見たいんでしょうね。
現状、弟くんのチームには4年生以下で10名います。
1年生も試合に出ないといけませんが (^o^;)
この試合、弟くんはピッチャーとショートで出場させてもらいました。
さすがに3試合目なので、ピッチャーとしては1イニングだけの登板でした。
最近は16mを試合で投げていることもあって、4年生以下の14mの距離は問題なく投げていたようです。
1年生もセカンドゴロをアウトにしたりして、大活躍!
こちらも試合は負けてしまったけど、良い経験をさせてもらいました。
これを励みに、みんな、これからも練習がんばってねぇ~
関連記事


