
残念なお知らせがやってきました。
今月に予定されていた、長男くんチームの公式戦。
中止の連絡 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
またですか・・・
大会中止連絡

平日の夜。
仕事を終えて家で食事をとっていると、スマホの通知音。
「長男くんチームのグループLINEからや。今週の予定の連絡かな。」
そう思い、スマホを手に取り、覗いてみると。
「予定されていた公式戦は中止となる連絡がありました。」
・・・
まじかぁ~
これで何回目やろ。今年度で (一一")
小学校生活最後の年に、なんとまぁ運のないこと。
これで残すところ大会はあと一つになってしまいました。
最後の大会できるかな・・・
頼みますよ、神様。
お願いします m(__)m
やりたかったのに!

週末、家に帰り長男くんと話すと
「やりたかったのに!!」
とのこと。
そりゃそうだよね。
この大会に向けて、中学生から使用する塁間に変更し、練習してきました。
いつもより、4mも遠くなる塁間。
今まで、ショートの頭を越えていた当たりがショートフライ(^▽^;)
今までと同じようにサードからファーストまで投げていると、ワンバンに。
打つ方も守る方も感覚が違ってとてもやり難そうです。
まだ他にも、ボールは少し大きくなってM球だし、長男くんはピッチャーもさせてもらっているので、ピッチャープレートからホームベースも約2m伸びました。
徐々に体をならして、ここまでやってきたのに!
って感じでしょうかね~
誰が悪いわけでもないけど、何だかなぁー
私も審判するつもりで、3審制の動き方を勉強していました。
いつもは、ここらへんの地域は4審制で審判をするので、3審制はやったことがありません。
ランナーが出た時の動き方や責任範囲など、わからないとこだらけ (笑)
このままじゃ恥かくわ。
そう思い、YouTubeで勉強していたのですが・・・
それも無駄になってしまいました Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
残る公式戦は

あと公式戦は1つのみ。
本来なら1月にも大会があって、忙しくしている予定だったのに・・
拍子抜けです。
忙しいときは、もうちょっと楽がしたいと思いますが、何もないのは、それはそれで面白味がない。
達成感もないしなぁ。
長男くんのチームにしても、試合がないとやっぱりチームに一体感みたいなのが薄れていっているように感じますね。
楽しみがほしいなぁ。
終わりよければ、すべてよし!
神様!
そう考えたいので、最後の公式戦だけはさせてください m(_ _)m


